東京勤労者医療会看護部
  • 看護部について
  • 看護学生の方
  • 資格をお持ちの方
  • 職場紹介
  • 先輩紹介
  • 採用情報
地域に開かれた
高齢者医療と精神科医療

みさと協立病院について

みさと協立病院は1990年4月に三郷市鷹野から現在地に移転し、開設されました。
JR武蔵野線三郷駅から北へ約2キロ、江戸川沿いの、のどかで緑豊かな場所にあります。みさと協立病院は開設以来、高齢者と精神障害者という大きな困難を抱えた人たちの医療に取り組んできました。その後、地域の医療要求に応えるために数度の病棟再編を行い、リハビリテーション機能を強化してきました。

みさと協立病院について

精神科医療

外来では福祉団体や行政、訪問看護ステーションなどとも連携して地域に開かれた精神科医療を志向し、訪問診療・作業療法も実施しながら活動しています。

>精神科医療

高齢者医療

内科病棟ではお年寄りが安心して「自分の居場所」と思えるような病棟モットーにしています。
活発なリハビリテーション、人口透析(12台)、精神リエゾンなどを取り入れて治療を行っています。内科と精神科が力を合わせて高齢者の内科的な管理と認知症の両方をみています機能回復のリハビリにも積極的に取り組んでおり、「楽しんでもらうことも看護・介護の一つ」と、多彩なレクレーション活動を行っていきます。
介護保険対応の施設として、通所リハビリテーション、居住介護支援事業所など地域の在宅支援の要望にも積極的に応えています。

高齢者医療

病院概要

みさと協立病院は駅前診療所(メンタルクリニックみさと)、訪問看護ステーション、ヘルパーステーション、地域包括医療センター、地域で作業所やグループホームなどを運営している団体等と連携し・協力して、高齢者の方や障害を持った方が安心して住み続けられるように地域ネットワーク作りにも取り組んで行きます。

病床数 一般病棟(障害者施設) 60床
診療科目 内科・リハビリ科・精神科・神経科(人工透析・通所リハビリ・精神科デイケア)
住所・アクセス 〒341-0016 埼玉県三郷市田中新田273-1Google MAP
TEL 048-959-1811
JR三郷駅から送迎バスで約10分

MENU

お問い合せ

看護学生室へお問い合せ下さい。
中途の方は「中途の採用担当者お願いします」とお伝えください。

TEL:04-7197-6825

お問い合せ

勤労者医療会
看護専門学校のご紹介

東葛看護専門学校バナー

東葛看護専門学校はこちら


病院見学会受付中

資料請求はこちら