こんにちは。田口です(-ω-)/
9月に入ってもまだまだ暑い日々ですね⛱学生のみなさんは新学期を迎えいかがお過ごしでしょうか。
私たちの法人では7月~8月の夏休み期間で高校生向けの看護体験を計13回開催し46校の高校から128名の学生さんが参加してくれました😆昨年も参加し今年も参加してくれた方、体験が楽しくて2回参加してくれた方もいました👏実際に病棟で体験できたのは1時間という短い時間でしたが、自分の将来について考えられた時間になったことでしょう。今年も現場の看護師に来てもらい「看護師になって嬉しかったことや大変だったエピソード」「高校生の内にやっておいた方が良いこと」など語っていただきました。中にはメモを取って聞いている人もいて真剣さが伝わってきました。
【高校生から体験後の感想を一部紹介します🎵】
・患者さんとの関り方を間近で見ることが出来る貴重な体験となりました。今回参加して、より看護師になりたいと強く思いました。
・2回目の参加でしたが前回とは違う病棟で体験し、仕事内容や病棟の雰囲気など改めて知ることが出来ました。
・個別性を理解し、それぞれに合ったケアをしている姿を見ることが出来ました。私も今日担当してくださった看護師さんのようになりたいです。
・患者さんとのコミュニケーションの取り方や接し方、どういったら安心して過ごせるか考えながら日々働いているのだと知ることができました。体験前より看護師になりたい気持ちが強くなりました。
・イメージしていた仕事内容とは少し違い驚くこともありましたが、他職種の方とも協力している姿にチーム医療はこういうことなのかと学べました。
・助産師さんがとても親切で色々教えてくれました。赤ちゃんも可愛くてとても貴重な体験が出来、助産師目指して頑張ろうと思えた1日になりました。2回目参加してよかったです。
・救命の看護に興味がありましたが、患者さんと深く関われる病棟での看護も興味が持てました。
今回参加した128名の皆さん、ご参加いただきありがとうございました😊これから看護師を目指す皆さんのキラキラした姿から私も刺激が貰えた日々でした。体験を通して全員が「参加してよかった」と思ってもらえるように春休みも準備を進めていきます\(^o^)/
更新情報